バイカモとオハグロトンボ/ホテルの窓から/源兵衛川・親水公園/モズ/ジョウビタキ/月面/夜明け
|
三島の源兵衛川沿いを散策、富士山の湧き水の流れる川ですが、今年は水量が多く素晴らしい流れでした。
流れにはバイカモ (梅花藻)が沢山生えていてます。時期遅れの花も咲いてました。
またオハグロトンボが群れて飛んでました。



宿泊したホテルの窓からは小鳥が観察できました。
カラスサンショウを食すキビタキ♀をズームコンデジで撮りました。
またジョウビタキは窓際までやって来ました。




上で紹介した源兵衛川、その中流にある親水公園では近所の方達がカワセミを狙って大砲を並べてました。
散策途中、偶々やって来たカワセミを撮らせて貰いました。
その他歩きながらの撮影です。








MFの公園で撮ったモズです。
柿の木をバックに止まって呉れました。秋の景色です。


「モズの高鳴き」三態です。



ジョウビタキが花の終わった芙蓉に止まりました。


10/28の月面です。
ヒアデス星団とのコラボが撮れる月でした。
薄雲があり月が辛うじて見えただけで、ヒアデス星団は全く見えませんでした。

10/29の早朝、宿泊したホテルの窓から撮った東天です。
3時半頃は曇天でしたが、4時頃に雲が切れて星が見えてきました。
上から木星、金星そして火星です。




最新情報はfacebookでご覧頂けます。
ブログランキングに挑戦中です。下のマークを一日一回、クリックをお願いします。

<< ホウジャク/数珠玉/ジョウビタ... | ミゾソバ/アリスイ/キセキレイ... >> |